top of page
S__22454336.jpg

腸もみ技術コンサルティング

1年ほど前から、有難いことに他店のエステサロン様やマッサージ店様から「今後、店に腸もみのメニューに取り入れたいので、腸もみ技術を教えてもらえませんか?」

というお問い合わせが増えました。


メディアや雑誌などで話題の腸!
当店は、2015年から腸もみエステ専門店として、腸もみのメニュー1つだけで 営業しています!

5年前に比べると、だいぶ店舗数は増えましたが、やはりまだ数としては少ないです。

東海地方にどんどん腸もみのメニューを構えた店舗が増えることで、フェイシャルエステと同じくらい、お客様の日常に腸もみがあってほしい、と思っています!

腸は臓器です。


お客様の身体を触るにあたり、解剖生理や薬について専門的な知識と技術が必要となります。

当サロンの腸もみは、医師監修・看護師考案の腸もみです。専門ドクターから腸について学び、2015年から腸もみをしている経験豊富なセラピストによる技術研修となります。

他社のオプション的な位置の腸もみとは違い、お客様の腸の状態を確認し、その状態に合わせた約12種類のハンドの技術を盛り込んだ痛くない腸もみとなります。

そして、腸もみと生活習慣の改善を組み合わせることで、約3~6ヵ月かけて《腸内環境の改善》をお客様に提案しています。

腸もみをし、腸の働きに特化した生活習慣改善のアドバイスで、毎日のスムーズなお通じはもちろん、自律神経が整い、お客様がより幸せな生活が送ることができるサポートをさせていただいております。

※協会ではありませんので、資格発行ではなく、技術コンサルティングという形を取っております。

技術コンサルティングの様子①

技術コンサルティングの様子②


◆腸もみ技術コンサルティングについて

  • 1日目 座学研修 5時間

腸が注目されている背景
腸に関する身体のトラブル
消化器の解剖・生理
腸内細菌について
酵素について
女性ホルモン、男女の腸の違い
便秘のメカニズム
便秘薬について
腸の主な病気について
腸のタイプについて
自律神経と腸の関係
免疫について
栄養、食事について
お客様向け、セルフ腸もみレッスン

  • 2日目 技術研修 5時間

実際にお客様のお腹で腸もみ技術の練習をして、お客様の腸のタイプに合わせた腸もみを習得していただきます。

  • 3日目 アフターフォロー 3時間

 

 

特典として、腸タイプチェックシート、カウンセリングシート、同意書もお渡ししております。


 

 

 

講師:Embellir M サロンオーナー
   遠藤 萌

遠藤萌の自己紹介はこちら

費用:30万円(税別)

日時:受講者の方と相談の上、決めさせていただきます。

ご興味のある方、お問い合わせ等は、
こちらからご連絡下さい。

bottom of page